top of page

新年の試み~陳式太極拳~

  • 宮田義規
  • 2018年1月9日
  • 読了時間: 2分

謹んで新年のお祝詞を申し上げます。

さて、久しぶりの記事ですが

ブログの楽しみ方を変えてゆこうと思います。

ずばり

私の面白いと思ったこと

をドンドンとアップしていこう思います。

個人的なこともオープンにしてゆきます。

私は悠樹木医事務所という屋号でやっておりますが

個人事務所ですから、好き勝手できます。

当然のことですね。昨日気がづきました。

なので、動画をアップします。

香川県にいたときに教わった陳式太極拳(のうろ覚え)です。

海岸林の調査の合間に・・・

二年ほど教わっていました。

うねるような動きが特徴の中国の武術です。

全体的にゆるかな動きですが

時おり、発勁(はっけい)といって

うねる力を破裂させるように手や足を打ち出します。

この陳式太極拳を教わってから

バランス感覚が良くなり、木登りがうまくなりました。

これは、体重の移動がスムーズにできるようになったためでしょう。

また、体の可動域が広くなり、体がよく動くようになります。

今では仕事前のウォーミングアップとして行っています。

下半身はどっしりと安定させながらも、上半身はリラックスさせるのだそうです。

今年の悠樹木医事務所の目標もそんな感じで

土台を安定させつつ柔軟な発想と行動力で進んでゆきたいと思っています。

皆様にとりましても実りの多い一年になりますようお祈り申し上げます。


Comments


特集記事
道具シリーズ
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page